2024年12月29日〜2025年1月5日まで
期間限定で冷凍カレーを販売中
-
3種冷凍カレーセット【おまけカレー付き】【送料無料】
¥6,980
SOLD OUT
極めるために作り続けたシモカワスパイスの… ・バターチキンカレー ・ポークビンダルーカレー ・マトンルンダンカレー 3種計6pのセットを発売いたします! 極めるために作り続けて4年目 作り続けながらさらに進化したカレーたちを 揃えたスペシャルなセットです バターチキンカレーの特徴は "辛味がなく子供でも食べられる優しいカレー" ポークビンダルーは "玉ねぎの旨味とバルサミコの酸味が特徴な中辛" マトンルンダンカレーは "ココナッツや海老ペースト、ハーブ、スパイスで長時間煮込んだ辛口" バターチキンカレーとポークビンダルーは別袋の"トッピングスパイス"を加えるとさらに美味しくなります! さらに!牛すじルンダンカレー(辛口)もオマケで付けさせていただきます 他のカレーよりも少なめにしているので、単体で食べるよりも他のカレーと一緒に食べ旨みを倍増するようにしています 冷凍カレーは熱湯で10分湯煎 (お肉が大きいともう少しお時間がかかります) セット内容 ・冷凍バターチキンカレー(約200g)×2p ・冷凍ポークビンダルーカレー(約200g)×2p ・冷凍ポークビンダルー(約200g)×2p ・トッピングスパイス×計2p ・冷凍牛すじルンダンカレー(100g)1p 配送時期 2024年上旬〜中旬 賞味期限 発送から3ヶ月 ※配送料込みの値段となります ※新宿で提供しているカレーをベースに冷凍用に少し作り方を変えております
-
バターチキンカレーを簡単に作れるスパイスセット【配送料無料】
¥880
SOLD OUT
1セット、3-4人前分になります 配送料無料 鳥肉、ヨーグルト トマトジュース、バター 一般家庭にある調味料 これだけでお店の味に限りなく近いバターチキンカレーが作れるスパイスセットです 小さなお子様が食べられるよう全く辛くない調合にし、家族みんなで楽しめるスパイスセットになっております 簡単レシピで子供と一緒に作ることが出来るので親子での料理体験にご利用いただけます (辛みが欲しい方は別途、一味唐辛子やチリペッパーをお使いいただければお好きな辛さに調整できます) ●付属スパイス パウダースパイス カスリメティ ●用意するもの ・鳥もも肉 約300g ・ヨーグルト 100g ・トマトジュース200cc ・バター 50g ・砂糖25g ・塩 8g(無塩バターを使用する場合は9g) ・サラダ油 大さじ1 〜作り方〜 1.鶏モモ肉を大きめの一口大にカット 2.カスリメティ以外の材料を全て混ぜて1時間冷蔵庫で置く(バターは固形のままでOK) 3.鍋に2を入れ蓋をし、中火で10分ほど煮込む 4.味見をし、塩気が強ければ水を加える。薄ければ塩を少し足す。 5.お皿にお米、4を盛り付け、仕上げにカスリメティをまぶせば完成! (カスリメティは軽く乾煎りし揉むようにまぶすと香りが良くなります) 補足 2のマリネが終わった後にお米を研いで炊けばカレーの出来上がりに合わせやすいです 【スパイスセットの内容】 生乳、カシューナッツ、オニオンパウダー、パプリカ、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、ガラムマサラ、シナモン、ガーリック、ジンジャー、グリーンカルダモン、ブラックカルダモン、カスリメティ
-
【500円お得】バターチキンカレーを簡単に作れるスパイスセット【5個セット】【配送料無料】
¥3,900
SOLD OUT
1セット3-4人前分になります 配送料無料 お得な5個入りセット 1セット当たり100円お得です。 鳥肉、ヨーグルト トマトジュース、バター 一般家庭にある調味料 これだけでお店の味に限りなく近いバターチキンカレーが作れるスパイスセットです 小さなお子様が食べられるよう全く辛くない調合にし、家族みんなで楽しめるスパイスセットになっております 簡単レシピで子供と一緒に作ることが出来るので親子での料理体験にご利用いただけます (辛みが欲しい方は別途、一味唐辛子やチリペッパーをお使いいただければお好きな辛さに調整できます) ●付属スパイス パウダースパイス カスリメティ ●用意するもの ・鳥もも肉 約300g ・ヨーグルト 100g ・トマトジュース200cc ・バター 50g ・砂糖25g ・塩 8g(無塩バターを使用する場合は9g) ・サラダ油 大さじ1 〜作り方〜 1.鶏もも肉を大きめの一口大にカット 2.鳥もも肉、パウダースパイス、ヨーグルト100g、塩8gを混ぜて1時間置く (無塩バターを使用する場合は塩9gに) 3.鍋に2とトマトジュース200cc、水 100cc、サラダ油 大さじ1、バター 50g、砂糖25gを加えて中火で10分ほど煮込む 4.お皿にお米、3を盛り付け、仕上げにカスリメティをまぶし完成! (カスリメティは軽く乾煎りし揉むようにまぶすと香りが良くなります) 補足 2のマリネが終わった後にお米を研いで炊けばカレーの出来上がりに合わせやすいです 【スパイスセットの内容】 生乳、カシューナッツ、オニオンパウダー、パプリカ、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、ガラムマサラ、シナモン、ガーリック、ジンジャー、グリーンカルダモン、ブラックカルダモン、カスリメティ